平和な環境
子ども達が安心して過ごせる居場所を提供します。
心が休まる人間環境コミュニティの中で、子ども達は自信をつけ、次のステップへ頑張る気持ちを育てます。
知育の育成
子ども達は「遊び」の中から学び、自ら考える力を育みます。アナログな遊びの中で知識技能(スキル)だけではなく、問題解決能力や創造性も重視します。
豊かな時間
放課後の時間は子ども達の大切な人生の一部です。
将来のためになるからと言ってあれやこれや取り組ませるのではなく、今日もオリビアに行って良かったとその日にふと思えるような時間を過ごせるようにします。
「ほっとする」放課後の
生活・勉強プランを設計します!
専門知識をもったスタッフが
お子様一人ひとりに合わせて
放課後の過ごし方について
生活面・勉強面をサポートします。
- 1. 学習支援
- 子ども達が最も長く過ごす「学校」の授業が分からないと、学校生活がつらいものになりかねません。特性のある子ども達には視覚支援・具体物を使うなどの支援を取り入れた学習が理解につながっていくことが多いです。
オリビアではお子様一人ひとりに合わせた学習方法や環境で支援をして行きます。
- 2. 非認知能力向上支援
- 非認知能力とはテストでは測定できない能力のことです。
オリビアでは集団活動や自由時間の中でボードゲームや遊びを通して、
①ルールを守る
②気持ちに折り合いをつける
③悔しい、悲しい時の気持ちの整理の仕方を学ぶ
④自分も他者も大切にする
ということを重点において非認知能力の向上を狙って活動を進めていきます。
- 3. 個別セッション
- 1対1の個別トレーニングの時間を設定します。お子様や保護者様の希望、専門スタッフの見立てから一人ひとりに合わせた内容で取り組んでいきます。
ビジョントレーニングや
感覚統合トレーニングを想定しています。
ビジョントレーニング:「ものを見て」「脳で理解し」「口や動作でアウトプット」するためのトレーニング
感覚統合トレーニング:「感覚(情報)」を整理し、感覚や力加減を調整したり、イメージどおりに身体を動かせるようにする脳の機能を高めるトレーニング
- 4. 「学校⇒オリビア⇒ご自宅」の送迎
- お子様の学校までを迎えに行き、オリビアで過ごした後はご自宅までお送りします。
長期休業中はご自宅までお迎えに行き、オリビア終了後はご自宅までお送りします。
- 5. 保育所等訪問支援
- ご希望があれば、放課後支援だけでなく、お子様の授業中に学校に行き、お子様や学校への訪問支援を行います。詳しくは、電話や直接スタッフにお尋ねください!
平日(学校がある日)|
下校~17:00
- 学校へスタッフがお迎えします
- 荷物整理・手洗いなど
- 宿題などの学習支援
(音読についても支援します) - 専門スタッフとの個別セッション
- おやつ
- 自由時間
- スタッフがご自宅までお送りします。
(17時出発)
長期休暇中|
10:00~16:00
- 自宅までスタッフがお迎えします
(9時頃より順次) - 荷物整理・手洗いなど
- はじまりの会
- 宿題などの学習支援
- 専門スタッフとの個別セッション
- 昼食(持参弁当or注文弁当)
- 集団活動(コミュニケーション能力をねらって様々な活動を行います)
- 自由時間
- スタッフがご自宅までお送りします。
(16時出発)
施設案内
お庭のある一軒家でのびのびと
オリビアの庭は、約90坪あります。
庭にはもみじの木やどんぐりの木があり、自然を楽しむことができます。
雨除けがある場所もあり、雨の日でも外に出ることができます。
明るく居心地のよい室内
オリビアには庭が見えるリビングや和室があります。
学習や療育する時には「机と椅子」「座敷机と座布団」のどちらかを選択できます。
静かに過ごす部屋と、体を動かす空間が分かれていますので、
その時のお子様の気持ちを優先し、安心して過ごすことができます。
こんにちは。代表の志藤です。浜松市の小学校や中学校で教員をしていました。息子と娘がいる二児の母でもあります。
子育てをしながら療育や特別支援教育を学び、安心する環境でその子がその子のままで、良いところを伸ばすための「居場所」の大切さを強く感じ、オリビアを立ち上げました。
色々と調べていくと、自分の肌感覚で思っていたことが合致していました。「自分の居場所」はたくさんあるほど、良いそうです。
とっても居心地の良い場所1つのみだと、それ以外の場所で少しでも居心地の悪さを感じてしまうとストレスが大きくなってしまうようです。自分にも、特に思春期の頃に身に覚えがあります。
「オリビア」は◆ほっとできる場所、◆楽しい場所、◆がんばろうかなと思う子ども達や保護者様の心地の良い居場所の1つでありたいです。
どうぞよろしくお願いします。
合同会社ColorfulSeed 代表 志藤美郷